xDSL 関連計測器

マルチチャンネルラインシミュレータ Model 458

マルチチャンネルラインシミュレータ Model 458

ADSLからVDSLまで各種xDSL伝送機器の開発及び評価に最適なパッシブ方式ラインシミュレータです。ローコストで単一回線から多回線までフレキシブルに対応、DSLAM等の出荷検査に最適です。北米、欧州、日本仕様のラインモジュールを用意します。

特長

  • 広帯域[DC~36MHz(最大)]シミュレーション
  • パッシブシミュレーション方式
  • 16回線収容可能なラックマウントタイプ(458)
  • 3回線収容のポータブルタイプ(458-3SL)
  • シングルゲージシミュレーションと減衰特性を実現
  • 高精度受動素子の採用で十分な対称伝送特性
  • 減衰/インピーダンス/遅延/位相特性をローコストシミュレーション

仕様

  • 適合規格: ANSI T1.413、T1.417、ITU-T G.996.1、G.992.2、G993.2、G992.5、ETSI ETR 328 ADSL、TS 101 388
  • 最大減衰量: 90dB
  • ノイズフロア: -150dBm/Hz以下
  • ラインモジュール: 458-LM-HD (8ch 26AWG 30kft 4.5MHz)
    458-LM-HDJ (8ch 0.4紙絶縁7.5km 4MHz)
    458-LM-HDE (8ch 0.4mmPE 9km 4.5MHz)
    458-LM-A2-18 (24/26AWG 16kft 18MHz)
    458-LM-E2-18 (0.4/0.6mm 8km 18MHz)
    458-LM-A2-36 (24/26AWG 3.15kft 36MHz)
    458-LM-E2-36 (0.4/0.6mm 1.575km 36MHz)
    458-LM-A8-18 (8ch 26AWG 15kft 18MHz)
    458-LM-A8-30 (8ch 26AWG 15kft 30MHz)
    458-LM-E8-30 (8ch 0.4mm 4.5km 30MHz)
    458-LM-A8-36 (8ch 26AWG 7.5kft 36MHz)
    458-LM-E8-36 (8ch 0.4mm 2.2km 36MHz)
  • ラインモジュールコネクタ: RJ-45
  • リモートコントロールコネクタ: RS-232C(DB9メス)、GP-IB(IEEE488 24ピン)
  • 最大入力電圧: 200Vp-p
  • 最大入力電流: 130mA
  • 電源: AC100/110/220V
  • 動作環境: 温度(0~50℃)、湿度(0~95% 結露なし)

ADSLラインシミュレータ Model 4101J

ADSLラインシミュレータ Model 4101J

ADSLやADSL+などの広帯域メタリック伝送機器の開発及び評価に最適なパッシブ方式ラインシミュレータです。各種線路特性を高精度で再現でき、ITU-T G.996.1 日本仕様テストループを実現します。

特長

  • ADSL+に適用可能な4MHzモデル
  • G.996.1 Loop TCM #2、#5に対応
  • 0.4mm紙絶縁ケーブルを8kmまでシミュレート
  • ブリッジタップ長を最大500mまで1mステップで設定可能
  • ストレートケーブル線路長を5mステップで設定可能
  • 減衰/インピーダンス/位相/伝送遅延/直流抵抗をシミュレート

マルチスタンダードxDSLテストシステム LSX2030

マルチスタンダードxDSLテストシステム LSX2030

ADSLからVDSL2までのマルチスタンダード仕様の試験環境を提供します。広帯域メタリック伝送機器の開発及び評価に最適です。独自のAAC線形信号処理技術と新たに開発したノイズキャンセリング技術により、理想的なxDSL評価プラットホームを実現します。ノイズジェネレータ(ANG Math 2005)やxDSLスペクトラムアナライザ(ICXACT)と組み合わせた総合試験システムを構築できます。

ユニバーサルxDSLノイズシミュレータ Model4801

ユニバーサルxDSLノイズシミュレータ Model4801

ETSI、ANSI、ITU、Broad Band Forumで規定する各種ノイズをライブラリ(ファイル)で用意したxDSLノイズシミュレータです。低ノイズフロアを実現し、通信デバイスやDSLAMなどDSL関連機器の開発環境を提供します。

特長

  • VDSL2まで対応可能な広帯域(100Hz~36MHz)
  • ノイズライブラリによる各種ノイズ印加
  • 0.4mm紙絶縁ケーブルを8kmまでシミュレート
  • カスタムノイズ生成ソフトウェアを用意
  • AWGNクレストファクタ5以上を実現
  • 遠端漏話条件を5m単位で設定可能
  • 長時間連続試験可能
  • 低ノイズフロアを実現(-147dBm/Hz以下)

仕様

  • カスタムインペアメンツ: NoiseA(AWGN) -140dBm/Hz、52dBレンジ、0.1dBステップ
  • 帯域: AWGN 100Hz~40MHz
  • インターフェアランスプロファイル精度: 0.5dB以下 (MAE)
  • AWGNクレストファクタ: 5 以上
  • 背景雑音: -147dBm以下
  • ソフトウェア: GUIコントロールプログラム/LabViewドライバ
  • 最大試験時間: 連続20時間
  • ノイズ周期: 264秒以上
  • ノイズライブラリ: 9種 (N1、N2、N3、N4、N5、N6、N7、N8、N9)

マルチチャンネルノイズシミュレータ Model 4901

マルチチャンネルノイズシミュレータ Model 4901

最大24chまでの出力が可能なマルチチャンネルタイプのノイズシミュレータです。各種DSL規格に対応する多様なノイズファイルを用意し、標準添付ソフトウェアでノイズ条件を簡単に設定することができます。ラインシミュレータModel458と組み合わせてxDSL関連製品の試験環境を提供します。

特長

  • VDSL2まで対応可能な20kHz~30MHz
  • 低ノイズフロアを実現(-145dBm/Hz以下)
  • ノイズチャンネルを24ポートまで増設可能
  • 各ノイズポートを個別に設定可能
  • ISDNからVDSLまでのクロストークを用意
  • ユーザ定義のノイズファイルを作成可能
  • AWGNクレストファクタ5以上を実現

xDSLノイズジェネレータ ANG Math 2005

xDSLノイズジェネレータ ANG Math 2005

各種xDSL装置の評価試験に最適な任意雑音発生器です。ETSI、ITU-Tなどの規格準拠ノイズライブラリの使用で、規格対比の雑音評価試験環境を構築できます。さらにカスタムノイズ生成ソフト(NCS)により、任意の雑音条件を容易に作成することも可能です。また LSX2030との併用でマルチスタンダードxDSLテストシステムのグレードアップを実現します。

特長

  • 7つの独立したノイズ源とXTフィルタを内蔵
  • ディファレンシャル/コモンモードでのノイズ印加が可能
  • 負荷インピーダンスに応じた構成設定が可能
  • ガウス分布白色雑音/クロストークノイズ/インパルスノイズ/マイクロインタラプションをシミュレート
  • 用途別に使いやすいソフトウェアを提供可能
  • ETSI/ANSI/ITU-T/DSL Forumの各xDSL規格に対応したノイズライブラリを用意

仕様

  • ノイズファイルアップロード: RS232CまたはLAN(10Base-T)
  • 広範囲出力レベルコントロール: ±20dBr、0.1dBステップ
  • 信号帯域: 5MHz
  • ノイズ印加: ディファレンシャル/コモン、片線/両線選択可
  • マイクロインタラプション: 周期/継続時間/発生サイズ設定可

ジッタクロックジェネレータ AG-0107A

ジッタクロックジェネレータ AG-0107A

ジッタ付きクロック出力、位相ヒット印加、外部信号への同期機能を持つポータブルタイプの高精度クロック発生装置です。タイミング観測用のモニタ端子を備えています。

特長

  • ITU-T勧告G.703準拠 バイオレーション(V)付きAMIクロックを出力
  • 外部入力クロックの分配が可能
  • 障害(ジッタ/ヒット)印加が可能
  • ネットワーククロックタイミングモニタ可能

位相ずれ機能付ジッタクロックジェネレータ AG-0107C

位相ずれ機能付ジッタクロックジェネレータ AG-0107C

出力クロックへの正弦波ジッタ、位相ヒット印加機能をもつクロック発生装置です。位相差のある2系統のクロック出力も可能です。

仕様

  • 符号: 64kHz+8kHz(V有)+0.4kHz(V無)
  • クロック出力: 2(障害印加 有)、2(障害印加 無)
  • 出力パルス幅: 1.0±0.1V
  • 出力パルス半値全幅: 7.8±0.78μs
  • 出力インピーダンス: 110Ω
  • 入力クロック: 64kHz + 8kHz(V有)+0.4kHz(V無)AMI信号
  • ジッタ周波数: 1mHz~20kHz(正弦波:1mHzステップ)
  • ジッタ時間幅: 0~2000nspp(1nsステップ)
  • 位相ヒット時間幅: -250nspp~+250ns(50nsステップ)
  • 位相ずれ時間幅: 0~5000μs(1μsステップ)
  • 電源: 100V±10%、50/60Hz

クロックジェネレータ AG-0108A

クロックジェネレータ AG-0108A

小型・計量のクロック供給装置です。タイミング観測用のモニタ端子を備えます。

特長

  • バイオレーション付きクロックを出力
  • 4つのクロック出力端子(4ch)
  • ネットワーククロックタイミングモニタ可能

クロックジェネレータ AG-0203A/203B

クロックジェネレータ AG-0203A/203B

小型・計量のクロック供給装置です。タイミング観測用のモニタ端子を備えます。

特長

  • バイオレーション付きクロックを出力
  • 8つのクロック出力端子(8ch)
  • 外部クロック同期機能
  • 0.4kHzバイオレーション ON/OFF切替機能(AG-0203B)
  • ネットワーククロックタイミングモニタ可能

SHDSLモデム PAMSPAN5012

SHDSLモデム PAMSPAN5012

既存電話回線(2W、4W)を伝送媒体として最大5.7Mbpsの対称通信が可能な伝送装置です。伝送レートが可変でき、回線状態に適合したレート設定で安定した通信が可能です。鉄道駅間伝送、本局-支局間伝送等の中継装置としても広く活用できます。

特長

  • 長距離伝送が可能
  • 2ワイヤあたり最大5.7Mbpsの高速通信を実現
  • 対称通信方式
  • 回線の距離や状況に応じ、手動選択で通信速度が変更可能
  • ラックマウントキット(オプション)で19インチラックに収容可能

仕様

  • ワイヤ数:2ワイヤ、4ワイヤ
  • 変調方式:PAM方式
  • ライン速度:192kbps~5.696kbps(2ワイヤの場合)
  • ラインインピーダンス:135Ω
  • 周波数帯域:0~1.5MHz
  • 信号出力:13.5dBm±0.5
  • 接続:RJ-11
  • ユーザインタフェース:10Base-T/100Base-TX
  • 使用電源:AC100~240V、50~60Hz
  • 使用環境:0~50℃、5~95%(結露なし)
  • 寸法:210(W)×193(D)×35(H)mm
  • 質量:約920g

お問い合わせ

PAGE TOP